初めての子育てなので自分たちなりに本やサイトで新生児のお迎え準備をしましたが、1ヶ月経ってみて意外と我が家では不要だったものや逆になくてはならない存在になったものがはっきりしてきました。
また、その他にもそもそも購入していないものも理由と合わせてまとめました。
記事内の商品はアフィリエイトリンクを含みます。
買ってよかったもの
ベビーモニター
圧倒的1位です。もはやこれがなければ我が家は回っていなかったと言っていいです。
一度接続不良で数日間使用できなかった時はこの世の終わりかと思いました。
他の機種は使っていないので比較できないのですが、うちで使用しているCuboAiは暗視モードでも呼吸の有無が服の上下でわかる時があるくらいには鮮明で過去の映像も自動で18時間分記録されているところが本当に便利です。
まだまだ情報がなく、買う時はかなり迷ったので別の記事でも推しポイントをまとめました。
Bluetoothイヤホン
リビングにベビーベッドを置いているため、子どもが寝ている時にテレビをつけたり音楽を流したりしづらいという問題が発生したため急いで購入しました。
子どもがいる中で両耳を塞ぐのは怖く、片耳しかつけ無いようにしているので2人同時に使えているのもお得ポイントです。
音質を気にするような環境で聞いていないので5000円くらいのもので特に不満もありません。
コットンシート
正直安かったので「とりあえず買っとくか」で買ったのですがめちゃくちゃ便利でした。子どもが思ったよりも吐くことが多くて特に口周りを拭いてあげるのに大活躍です。
そんなの高級ティッシュでいいんじゃない?と思っていたのですがコットンの方が水を含ませた時の使用感が柔らかくて気に入っています。
うちの子は今のところ大丈夫なのですが、おむつかぶれが起きてしまった際にもぬるま湯とコットンで洗浄する方法があるようなので色々と応用できるみたいです。
子どもの怪我の手当とかにも使えそうなので、買っておいてよかったな〜と地味に感じているアイテムです。
ネットよりも西松屋のやつの方が安かったのでおすすめです。
極細綿棒
赤ちゃん用品店でベビー用の綿棒を購入していましたが、思ったよりは細くなくて生後2週ごろの鼻詰まりには無力でした。。それよりも細いタイプがAmazonにあったのですぐに購入し、鼻詰まりのときにはだいぶ助けられました。オイル付きでは無いので必要に応じてワセリンをつけて対応しています。
特に生後2週ごろまでは元気でも呼吸が乱れがちなのに、そこに鼻詰まりがおきてめちゃくちゃ苦しそうになった時期があり、その時にお世話になった思い出が強すぎて「なくてもなんとかなったんだろうけど、先に準備していても全く損じゃなかった!」と今でも思っています。
特に初めはおへその消毒もあるので、生まれる前から買っていても使い道に困ることはなかったかなと思っています。
クーファン
退院のときに赤子をおくるみだけでお迎えするのが怖くて(主に私が)、1日だけのために買ったようなものだったのですが意外と家の中で子どもを運ぶ時にも活躍しました。
例えばうちは脱衣所がかなり狭くて沐浴後のお着替えをするスペースがありません。
初めの数日は沐浴が終わった後は子どもを裸のままリビングまで運び込んでいたのですが、濡れている状態で暴れるのでそのうち落とすんじゃ無いかとかなりヒヤヒヤしました。
せっかくクーファンがあるし、と思ってクーファンに湯上がりタオルを引いて沐浴後はひとまずクーファンに子どもを寝かせた後にリビングまで運ぶようにしたらだいぶ安心できるようになりました。
戸建で階段があるような家であれば階段の登り降りにも利用できるし良いのでは?と思っています。
あまり使わなかったもの
50-60サイズの服
生まれる前にテンションが上がりすぎて4、5着ほど買いましたが、2着あればよかったかなと思っています。
そもそも1ヶ月健診までは外に出る機会自体が無いですし、家ではほぼ肌着で過ごしていました。
特にうちの子は成長曲線の上の方にいたので、1ヶ月健診前でサイズアウト気味な服もでてしまいました。。
新生児期にも可愛い服着せたい!と思って買うと思うのですが、そもそも肌着姿も可愛いので心配いらないかなと思います。
ミトン
退院時に顔に引っ掻き傷が多くてあまりに痛々しくて用意したのですが、結局2回くらい使ってやめました。
なんとなく子どもの触覚を妨げることに抵抗があったのと顔の上でミトンが外れて呼吸の邪魔になったらどうしよう、、とか唾液とか吐乳とかつくけど衛生的にどうなんだ?とか色々考えてしまってあまり出番はありませんでした。
毎日こまめに爪を切り、ヤスリをかけてあげることにしたら退院後1週間くらいでだいぶ落ち着いた状態になったので未使用のミトンすらあります。
替えの沐浴布
毎日沐浴するんだし複数枚いるでしょ!と思って4セットほど買いましたが、2セットあれば十分でした。
薄手の布ですし、沐浴が終わった後に軽く洗って浴室にかけておけば翌日には乾いています。
1枚しか使っていないことに気づいて勿体無い精神で2枚目を開けましたが結局メインは1枚で、未開封の沐浴布が残っている状態です。
沐浴中に何があるかわからないので予備はあってもいいかな?と思いますが、それでも2枚あれば十分だったかなと思っています。
粉ミルク
出産直後に念の為買いましたが、今もう一度買い直すのであればいったんはキューブのミルクを買います。
退院直後から何があるかわからないのでミルクの準備自体は必要だと思いますが、少なくともいったんは割高なことに目を瞑ってでもキューブのミルクを買えばよかったと後悔しています。
「思ったより母乳育児がうまくいって、普段ミルクは使わないな」となった時にミルクのストックが粉ミルク缶だと外出時に気軽に使えるわけでもなく不便です。
うちでは元々ほほえみキューブの試供品が2パックあって、それだけだとすぐ無くなるかな?と思って出産後すぐに粉ミルクも1缶買ったのですが結局まだキューブの試供品も使い切っていません。
外出時は液体ミルクかキューブタイプのミルクにする予定なので、このままであれば粉ミルク缶は開封すらせずに終わりを迎えそうです。
買っていないものとその理由
ベビーベッド
ベビーベッドはリビングに置いていますが、我が家のリビングは広く無いので生後6ヶ月以降は子どもの遊ぶスペースを広く取るためにベビーベッドは使うのをやめようと考えていました。
今はベビー用品もレンタルできることを知り、ベビーベッドはレンタルで対応しています。
賃貸だと使わなくなった時にどこに片付けるのか問題も発生するので、今のところは買わなくてもよかったかなという思いに変化なしです。
結局ベッドにのせる布団は新品で、子どもが直接触れるのは布団なのであまりレンタル品であることは気になりませんでした。
レンタルサイトでも半年で1万円くらいから取り扱いがありますし、それこそレンタルすることで浮いたお金でベビーモニターの導入を強く勧めたいです。
バウンサー
ベビーベッドに加えてバウンサーまでおいたらいよいよ大人の生活スペースがリビングから消えると思ったので導入しませんでした。
ベビーベッドを返却してからはあってもいいかな?と考えたのですが、寝返りができるようになったら床にプレイマットを敷いて遊ばせてあげたいと思っているので、新生児期に使わないのであれば意外とバウンサーの出番ってないのかもな〜と考えています。
今のところ昼夜問わず私がバウンサー代わりの抱っこマシーンになってますが最長でも連続1時間くらいなのでなんとかなっています。
マザーズバッグ
初めはすぐに購入を検討していたのですが新生児期は荷物が少ないからトートバックがあるなら新調しなくてもいいかも、という話を聞いて買うのを保留しました。
結果として、うちは完母でミルク用品が不要なため、新生児期はおむつ、おしりふき、おむつ替えシート、着替え、母子手帳くらいしか子どもの用品はなく、元々持っていたトートバックで対応できています。
今後荷物が増えたら必要になるのかもしれないですが、長時間の外出をする際にはベビーカーを使う予定ですし、そうするとベビーカーにも収納があるのでバッグは新調しなくてもなんとかなるかも?と考えています。
おむつ専用バケツ
専用のおむつバケツは思ったよりも入らないという話を聞いて、ひとまずおむつ袋で対応してみてダメだったらその時考えよ〜と思って運用開始したのですが今のところ特に問題なしです。
とりあえずおむつ袋の方が安いし、最終的にはおむつ袋に使用済みおむつを入れて、トイレに設置した45Lのゴミ袋に直接放り込む運用にしました。
1日15枚とかおむつを消費していくので、もしかするとおむつバケツではゴミ捨て日までもたなかったかも?とも思っています。
体重計
半年くらいしか使わないことが想像されるのにまぁまぁなお値段だったのでびびって買っていません。
幸いにも順調に体重が増えていそうなことがわかったのでそのまま買っていませんが、いまいち体重が増加していない、、とあれば不安で買っていただろうなと思います。
子どものミルク量管理の意味でも、完母なのか完ミなのか混合なのかという違いで必要性が変わりそうな気もしています。
うちには大人用の体重計があるのでひとまずそれで子どもを抱えて測っています。
おわりに
色々なところで言われていることでもありますが、部屋の間取り、生活の仕方、ワンオペかどうか等の理由で家庭によって必要なものが変わってくるので、とりあえず必要最低限だけ用意してあとは生まれてから考える!でいい気がしました。
特に大型のもの(ベビーベッド、ベビーカー、バウンサーあたり)は意外と使わないとなった時のダメージが大きいのでひとまず保留でもいいのではと思います。
生後直後は外出もあまりできませんが、今はネットで買っても数日以内には届く時代なので小物類も焦って揃える必要はないかなと思いました。
一方で何かあった時にないと困るもの(体温計とか細い綿棒とか)だけは事前に用意しておいた方が焦らなくて済むと思います。
我が家では極細綿棒がまさにそれで、子どもが苦しそうになった時には薬局が既に閉まっており、Amazonで買ったはいいものの朝まで届かないという状況になってかなりやきもきしました。
これから準備を始める人の参考になれば幸いです。
コメント